ここから本文です。
出張所からのたより
2025年 10月
梅沢寸庭林道の整備
多摩川林務出張所では、所管区域内(青梅市、羽村市、瑞穂町、奥多摩町)における森林整備の一環として、所管する林道の環境整備に携わっています。林道を定期的に巡視し、車両通行の妨げとなるような雑草や落石等の障害物がある場合は、除去等の対応を行っています。
写真は令和7年8月に梅沢寸庭(うめざわすんにわ)林道の草刈りを行った様子です。
今後もこのような取り組みを通じて森林整備を継続してまいります。
(写真1) 草刈り前
(写真2) 草刈り後
クマにご用心を
近年、日本各地でクマの目撃情報が相次いでいます。
秋川林務出張所管内でも、職員や林業関係者からクマの目撃情報が寄せられています。林業の現場だけでなく、人家に近い森林でも確認されており、十分な注意が必要です。
10月以降は冬眠に備えて食欲が増す時期であるため、クマが活発的に行動します。山林に入る際は、熊鈴や音を立てるなどの対策を心がけてください。
(参考:被害を防ぐために|東京都環境局)
クマを目撃した際には、安全の確保を最優先し、目撃情報を市町村や、環境局にお寄せください。
(参考:都内での目撃等|東京都環境局)
(写真3) 撮影されたツキノワグマ(檜原村)
(提供:東京都農林総合研究センター)
工事完了後の治山施設の状態
浅川林務出張所では、治山工事を実施した箇所について定期的な点検を実施しております。
写真は、令和6年度に実施した駒木野林地荒廃復旧工事の工事完了時と点検時の様子です。
本工事では、被災箇所の植生の回復を目的として、種子付きのシートを設置しました。7月に点検したところ、緑化が順調に進んでいることを確認しました。
浅川林務出張所では、今後も環境に配慮した治山工事を実施してまいります。
(写真4) 工事完了時
(写真5) 点検時(令和7年7月)